
ハート引越しセンターの口コミや評判
【詳細】
会社名:株式会社ハート引越センター
住所[大阪センター]:大阪府摂津市鳥飼本町5-1-19
TEL:(全国)0120-66-8100/(大阪)0120-74-8102
東京に本社を構えているハート引越センターは、北海道から九州まで全国に営業所を持つ引越業者です。4種類の豊富なプランから選べて、希望次第ではオプションサービスを付けられます。引越し業者選びに迷っている人もいるでしょう。この記事では、ハート引越センターの特徴について紹介します。大阪方面で引越を検討している人は参考にしてください。
もくじ
個々の要望や予算に合わせた豊富なプラン
ハート引越センターには、個々の要望や予算に合わせた4つのプランが用意されています。
■スタンダードプラン
「あまりお金をかけたくない」という人には、スタンダードプランをおすすめします。荷造りや梱包、搬入後の荷物の収納など、できることは自分で準備するプランです。具体的には、「車に乗らない分の荷物だけ運んでもらいたい」「壁や床の保護など、自力では手が回らない分だけお願いしたい」という人が多くなっています。
■エコノミープラン
荷造りも任せたい場合は、エコノミープランを利用しましょう。食器を含む小物や家具の梱包、搬出・搬入・輸送・セッティングを任せられます。実際に依頼した人からは、「新築マンションで起こりがちなトラブルとも無縁だった」「娘がいつも弾いているピアノも、安心して運んでもらえた」という声が寄せられているようです。
■パーフェクトプラン
「急に引っ越すことになり、とにかく迅速に対応してもらいたい」「他のことで忙しいから、すべて任せたい」という人には、パーフェクトプランがおすすめです。荷物の梱包・搬入・搬出・輸送・セッティングと、ハウスクリーニングを除くすべてを、ハート引越センターが対応してくれます。急に転勤が決まった人、妊娠中で動きが制限されてしまう女性などが依頼するケースが多いようです。
■エクセレントプラン
荷物の梱包・搬入・搬出・セッティングや小物収納など、引越にまつわる作業はもちろん、家を空けた後のハウスクリーニングまで任せられるプランです。依頼主は作業する必要はありません。ただ業者に任せているだけで問題ありません。そのため、高齢者の夫婦などが利用しているようです。実際に依頼した人からは、「食器も引越し前と同じ形に収納してくれて助かった」「掃除も任せられて安心した」という声が寄せられています。
資材や搬出に至るまでこだわりのつまった引越サービス
ハート引越センターでは、資材や搬出に至るまでこだわりのつまった引越サービスを展開しています。きめ細やかなサービスの中身について紹介しましょう。
■引越で使用する資材について
段ボールや割れ物用包装紙、ハンガーBOXなどの資材は、すべてハート引越センターオリジナルのものを使用しています。可愛らしいハートのロゴが入った資材で梱包してもらえるようです。段ボールは50枚まで配布してくれます。食器類や布団、衣類など、用途に合わせた複数種類の段ボールが用意されているようです。
■小物の梱包および収納について
食器などの割れやすい小物に関しても、対策は万全を期しています。万が一落としてしまっても割れないように、プロの梱包技術で1つずつ丁寧に梱包してくれるようです。また、食器棚への収納時も事前に写真を撮って記録を残すことで、引越前と同じ環境を再現してくれます。
■家具梱包や搬出・養生について
タンスなど大型の家具は、専用パッドで包んでしっかり保護してくれます。傷がつかないよう、細心の注意を払って運んでくれるでしょう。さらに、搬出時も玄関から運び込むのが難しい荷物や、狭い通路でも一任できます。年間10万件もの引越サービスの実績を活かし、プロの技術でスムーズかつ安全に運ぶので安心です。また、搬入時も新居の床や壁が傷つかないよう、しっかり保護してくれます。
■輸送・搬入・セッティングについて
全国直営のため、北海道から九州まで確実に家財を輸送してくれます。また新居への搬入時も、依頼主から指定された場所へセッティングしてくれるのです。引っ越し作業が終わった後も心を込めて挨拶するなど、ハート引越センターのこだわりは徹底しています。
引越以外のオプションも充実!
ハート引越センターでは、引越に付随するオプションサービスも充実させています。「引越が終わったけれど、この後どうしたらよいのだろう……?」という悩みも解消できるので、積極的に活用してみましょう。
■インターネット回線の取次
自分でインターネット回線の手続きを行うのは、意外と労力がかかるものです。ややこしいだけでなく、時には業者側の都合で何週間も工事を待たされてしまうこともあります。ハート引越センターを介せば、その問題も一気に解決できると評判です。簡単な手続きひとつで、工事の手配から開通後のフォローまで受けられます。引越が完了した後は、すぐにインターネットを使える環境となるでしょう。
■電気工事や配線の取り付け
引越が完了した後、直面するのが電気工事の問題でしょう。家によっては照明の取り付けもイチから取りかかる必要がありますが、高所作業になるため危険なものです。とくに、シャンデリアなど大がかりな照明では、専門家の手を借りる必要もあります。また、AV機器のアンテナ取り付け・取り外しや、家電のサイクル交換工事などもサポートしてくれるのです。
■プロによるハウスクリーニング
賃貸なら退去後、部屋の汚れ具合などによって返ってくる敷金の額が変わってきます。また、新居も入居する前に、一度は掃除をしておきたいものでしょう。ハート引越センターでは、掃除のプロである「ハートプランニング」と提携しています。バスルームやキッチン、トイレなど気になりやすい水回りをしっかりクリーニングしてくれるでしょう。また、壁紙などの汚れ防止に向けた、ハウスコーティングの相談も可能です。
ここまでハート引越センターの特徴について、紹介してきました。幅広い4つの引越プランを持つハート引越センターでは、単身者から家族、そして事務所移転にまで対応しています。また、独自の安全管理規定を設けたり、全日本トラック協会から「引越事業者有料認定制度」の称号を受けたりして、安全への配慮やハイクオリティーなサービスの提供が自慢です。安心して引っ越したい人は、ハート引越センターの利用を検討してみるのもよいでしょう。